Playducation パリから子どもと遊び×学びを探究中
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • HOME
  • 投稿者 : 島恵美(Emi SHIMA)
島恵美(Emi SHIMA)

9歳と5歳の二児の母。東京で管理職めざしてワーキングマザーしていましたが、旦那さんの転勤で会社を休んで2年間限定でパリ暮らし中です。夢は「遊びと学びの融合」遊びながら学べるPlay×Educationのタネを探して発信しています。

  • WebSite
  • Twitter
  • Instagram

800年前の技術だけで復元中!仏中世の城、ゲドゥロン城を見に行く

2018.06.20

「13世紀の技術だけで当時のお城を作っちゃおう!」そんなことを一人のフランス人が思い立ち、中世のお城をゼロから建築しようというプロジェクトがあります。 1997年に始まったこのプロジェクトはなんと20年経った今も現在進行 […]

子連れ旅

オスロ 子連れ旅 フラム号博物館で子どもと冒険の神髄を学ぶ

2018.06.06

ノルウェーの首都オスロといえば、ムンクの叫びが有名ですが、それだけではありません。 特に人類で初めて南極到達に使用されたフラム号は、100年前にいかにして人類が極地に到達したかを知ることができ、特に冒険心の強い男の子にお […]

子連れ旅

プロヴァン 中世祭りで子どもとドラクエ、ゼル伝の世界に浸る

2018.05.31

毎年6月にフランスのプロヴァンという街で開かれる中世祭りでは、12世紀~13世紀の市場の雰囲気が再現され、中世の街の雰囲気を味わうことができます。まるでゲーム、ドランゴンクエストやゼルダの伝説に迷い込んだような世界! 今 […]

子連れ旅

子どもの遊びたい!を全開にする スウェーデンの楽しすぎる公園たち

2018.05.18

スウェーデンを旅行していて気が付いたことが、子どもが心から楽しめる公園がそこかしこにあるということ。そのおかげでこれまで欧州で旅行した中で一番子連れ旅行が楽な国でした。 一番の特徴は子どもの「楽しい」を形にしていること。 […]

遊ぶ

静かにするって誰が決めた? スウェーデンの「遊べる図書館」

2018.05.12

図書館は大好きだけど、子どもを静かにさせないといけないのは何だか緊張する。子どもに新しい本を探してあげたくても本がたくさんありすぎて探すのが大変。そうこうするうちに何となく図書館から足が遠のいてしまう・・・ そんな経験、 […]

学ぶ

数十年ぶりのスト中のパリ、金曜夜フライトの空港にたどり着けるのか!?

2018.05.05

20年ぶりとも30年ぶりとも言われる大規模な国鉄SNCFのストライキが実施されているパリですが、どの程度混乱しているのでしょうか? 今回、ラッキーにも(?)北欧旅行のフライトの日にストライキに当たってしまった我が家ですが […]

パリでの生活

幼児から楽しめるアムステルダム「運河クルーズ」

2018.05.04

ボートで周るアムステルダム 初めての子連れアムステルダム観光。アンネの家やレンブラント、フェルメールの絵が鑑賞できる国立美術館も有名ですが、子連れならやっぱり運河クルーズですよね。だって特に小さな子どもは乗り物大好き!私 […]

子連れ旅

3~5月毎週日曜日はキッズデー!パリの競馬場を子どもと楽しむ

2018.04.25

パリの競馬場ではキッズデーが 競馬と言えば日本では「おじ様方の賭け事」とちょっと女、子どもには近づきがたい雰囲気がありますが、パリの競馬場はそんなことはありません。もともと王侯貴族と言った高貴な人々の娯楽であったなごりで […]

子連れ旅
  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 19
  • >

人気記事

  • 【海外引越】船便と航空便 どう仕分ける?
    1
  • フランス版ランドセルが可愛い!でもあの悩みは日本と同じようです・・・
    2
  • なるほど、自由、平等、博愛ってこういうことだったのか
    3
  • 子連れ海外引っ越しは手荷物が大変!出発からホテルまで
    4
  • 全てがスペクタクル!ヨーロッパNO1 テーマパーク Puy du Fouがすごすぎる
    5

アーカイブ

カテゴリー

  • パリでの生活
  • パリの学校・教育
  • フランス社会
  • 出国準備
  • 子連れフライト
  • 子連れ旅
  • 学ぶ
  • 暮らす
  • 未分類
  • 海外赴任
  • 買い物する
  • 遊ぶ
  • 食べる

最新の記事

  • 子連れ香港旅行で学ぶ世界の今 香港1日目
  • ディズニーランドパリ近郊の穴場ファミリーホテル
  • パリでSpace Invaderを探す子ども向けツアーがあるらしい
  • 冬のパリを親子で楽しむ☆動物たちの光の祭典☆Jardin des Plates
  • ついにみつけた!観光に興味がない小学生とパリ観光を楽しむ方法

タグ

playducation シニア旅 ショッピングする パリの公園 フランスのレジャー フランス現地小学校 フランス現地幼稚園 フランス観光 北欧旅行 学校・教育

カテゴリー

  • パリでの生活
  • パリの学校・教育
  • フランス社会
  • 出国準備
  • 子連れフライト
  • 子連れ旅
  • 学ぶ
  • 暮らす
  • 未分類
  • 海外赴任
  • 買い物する
  • 遊ぶ
  • 食べる
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 12月    
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
©Copyright 2025 Playducation パリから子どもと遊び×学びを探究中 .All Rights Reserved.